毎晩毎晩、日毎にテンションが上がってきております!
昨晩のアフターイレブンは、前日のマニスタットの交換作業から・・・

1300チューンヘッドを乗せた時、新しいスタッドに交換していなかったんだな・・・
お客さまのエンジンだと100%新規に交換するのですが、自分のだもの・・・
こんな機会に交換すればいいと割り切っておりました。
が、古いスタッド、2本緩んでおりました。
マニスタッドを装着すれば、キャブがセットアップできます。
マニホールドのバキュームホールに、所沢店長におねだりした真鍮のメクラボルトをチョイス。
真鍮は雰囲気最高です。
ワッシャ―はGOOTECHにおねだりしたアルミ製を採用。

その次に、リンケージを装着します。
もちろん、アクセルスロットル全開できるTTRリンケージキットを採用です。
装着方法に誤りがあると大変です。
幸い、近くに見本がありますので、助かります。
(装着に自信がない表われでございます)

スプリングの強さを調整する為に、リンケージ側面に穴あけをしてスプリングを装着。

クックックッ・・・ここまで順調な作業でありましたが、スロットル取り付け用のチューブナットをエンジンルームの中に落としてしまい、その後、そのナットを探すのに1時間以上も時間を費やし・・・・
結局、行方不明となってしまいました。
今日はそのチューブナットを探す作業からスタートとなると、気が重い・・・