昨日は無事、タートルクラブマンカップを開催する事が出来ました。
ご参加頂いた仲間たちには感謝!
お客様と我々スタッフが、一体になり楽しめた最高の一日でした!
昨日は横浜隊は朝4:30に集合。
所沢隊は朝4:00に集合。
待ち合わせ場所は東名高速道路の「海老名SA」
海老名集合:朝5:00
予定通り、ドンピシャで合流。


今回は「TTR-1復活!」なのです。
最速メンバーが集まる「タートルカップ」を盛り上げる為に、サプライズで持ち込んだのです。

そして、富士へ向かう。


前日の夜、雨が降ったせいか、朝は少し涼しく、数日間の猛暑と比べるとクーラーなしのミニでも移動は楽だったのかもしれません。
そして、朝6:15に富士スピードウェイに到着。ゲートオープンは7:30


余裕の到着と思いきや・・・
すでに徹夜組が我々より先に到着しておりました。。。。

気合いの入り方が違う。ゼッケン70番のチャンピオンと13番の7ポートの鬼が待ち構えておりました。。。
しばらくすると、少しずつ集まって来たぞ!

ゼッケン4番はGOOTECH。
今回持ち込んだミニは、今話題のTTRフルコンチューンを施したデモカーなのです。
これは、自らのメンテナンスブログで報告してもらう事にしよう。なので、割愛させて頂きます・・・

はいはい。。。にぎやかになってきましたよ。。。
この時点で朝の6:30。
ゲートオープンまで、あと1時間もある。。。
と思っていた時に、名古屋のスーパーモンスターさんが到着。
到着早々、先頭集団に誘導され・・・

あと1時間もあるから、今から始めよう!とボスの号令により
3分後には、始めちゃいました。
約束していた「ローター交換」を・・・

そして、ようやく定刻になり、ゲートオープン!
ゲートオープンと同時に、名古屋のスーパーモンスターさんは水を得た魚の様に、この時点でアクセル全開???と思わせるようなロケットスタートで私の目の前から消えて行きました。

そして、次々と入場してくる同士たちの表情は最高でした!




楽しいお祭りの始まりです!