山手ショールームのご来店頂けるお客様には、通勤途中や帰宅前にお立ち寄り頂けるケースもあります。
最寄の根岸駅より、車と同じルートを歩くとアップダウン(ご来店時はダウンは無い!)がキツイんです。ショールーム到着と同時に息切れされては申し訳ありませんので、地元ならではの最短距離をお知らせしちゃいます。

まずは、電車での大まかなアクセスのご案内。東京・埼玉方面のお客様はJRの池袋駅をまず目指して下さい。池袋駅→横浜駅→根岸駅とこんな順序で乗り換えが必要ですが負担ではありませんね。


JR池袋駅で「湘南新宿ライナー」2番線乗り場を目指して下さい。この線は埼玉方面より横浜を通り越し、大船、逗子などに直通してます。池袋を出て、新宿・渋谷・恵比寿・・・と移動して行きます。

池袋駅より約30分程度でJR横浜駅に到着。横浜駅より根岸線に乗り換えます。乗り換えは隣のホームの3番線になります。ここでのポイントは磯子、大船方面に向って前方より4両目ぐらいまでの場所に乗ると、根岸駅に到着した時、楽なんです。

横浜駅を出発後、桜木町、関内、石川町、本牧ワークショップ最寄り駅の山手を通過し根岸駅に到着。朝だと駅に隣接されたパン屋さんで焼きたてのパンが食べられる。改札口は焼きたてパンの非常にいい香り・・漂います。

JR根岸線下車、改札口をでるとこんな景色。もちろん超高層ビルなどありません。改札口は1ヶ所のみですので迷う事はありません。さあ、ここから本題の近道を紹介しますね。目指すはこの画像内では、右奥の「モンビル」(改札出て2時の方向)を目指します。そこは駅入り口の交差点です。

悪天候や足腰に自信の無い方は改札出て正面にバス停があります。2番乗り場で乗車して頂くとショールームまで楽チンです。バス乗車料は前払いで¥210です。

話を戻して、ここがモンビル付近の根岸駅入り口交差点です。この交差点を渡り、右折します。右折後少し直進してください。

通りの向こう側には「トヨタ自動車のショールーム」があり、こちら側には「歯医者さん」があります。そこの歯医者さんを過ぎたら左路地がありますのでそこを左折します。

そうするとすぐ右側にこんな看板が出てきます。これ確実な目印。ここを見落とすと、ぜんぜん違う所に行ってしまうので、必ず確認したいチェックポイントですよ!

チェックポイントを過ぎ、この道を突き当たりまでズンズン直進します。ゆるい上り坂になります。さあ、ココから気合入れて(力まなくても楽しい林道なのですが)行きましょう!

突き当たりまで行き、右折すると「いざ階段」です。ココを一歩一歩歩き出すと・・・

数段登りだすと左側に「湧き水」が出てるんです。こんな街中で今時珍しいですね。そういえば、本牧ワークショップの近くにも「湧き水スポット」があったな。横浜って面白い。

階段を登りつつ、いーち、にー、さーんと段数を数えながら登ってしまうのは私だけでしょうか。ここはもう第3ヘアピンぐらいかな。60段ぐらい数えると余裕がなくなって、数を忘れてしまった・・・でもこんな晴天は非常に空気が澄んでいて気持ちいいですよ。都会の中の自然ってホットしますね。だからこの近道も結構楽しいのです。

無事、近道の峠道を登りきると、登りきった右側にこの目印があります。お帰りの際はこの目印をチェックポイントとしてお忘れなく!で、登りきると、車が行き交う広い道路に出ます。そこを左折して頂き、ゆるい登り坂をさらに進んでください。

緩やかな登り坂を直進し、振り返った風景です。この右側のお宅のガレージのわきがチェックポイントの通路となってます。

さらに、少し進むとバス停が出てきます。バスをご利用の場合はこの「不動坂上」で下車ください。

バス停より約30mぐらいでドドーンと山手ショールームに到着!明るくて、日当たりも良いショールームにようこそ!折角ご来店頂いたのですから「うまいコーヒー」でも召し上がってゆっくりしていってください!