昨日、今日と、花粉がひどいのか、洗車仕立てのミニのボディに
凄まじいほどの汚れが付着しているのに気が付きます。
しかも、ほんのちょっとだけ小雨が降ったもんですから
その汚れ方も半端じゃありません・・・・
洗車大好き人間としては、望むところであります!
さて、今日は静岡県にお住まいのIさまのアジトへお伺いさせて頂きました。
走りなれた東名高速なので、距離感や時間軸も体が覚えている(ほど走っていないか?)ので

天気もいいし、足柄SAにて最初の休憩。
今日の出発前の昨日、赤い火の玉キャリアカーを洗車したので
トラックを撮影したくなりました。。。
ここで腹ごしらえをして、引き続き走り出します。
次なる休憩場所は、お決まりの由比PAです。

景色も良く、清々しく、なんといっても
ポメラニアンの子犬を見かけた事もうれしかったな~
案の定、交通状況は順調でありまして
10:00Iさまのアジトのお約束が、1時間も短縮した9:00すぎの訪問となってしまいました・・・
いつもお客さまには快く受け入れて頂き、感謝しております。
Iさまの相棒を赤い火の玉キャリアカーに積載して
東名の清水で降りたのですが、帰路は新東名の新静岡を目指します!

しかし、花粉がひどいのは所沢、横浜だけではなく

Iさまの相棒にも積ってしまっていました。
大丈夫。私が明日キレイにしてあげるからね~
そして順調に、そして、真面目にお仕事していましたので
お昼過ぎには所沢店に到着しておりました!
これにてひと段落でありますが
赤い火の玉キャリアカーを洗車してキレイになってのお仕事なので

所沢店でIさまの相棒を降ろした後、茅ケ崎にお住まいのTさまの相棒を
赤い火の玉キャリアカーに積載して出発です!
次なる目的地は

湘南ナンバーの管轄であります陸運支局。
週末、Tさまの相棒を横浜店で納車させて頂くために

ナンバーを装着し、封印して、私の今日のお仕事は完了です・・・・

この時点で遠くの空の雲行きが怪しくなってきましたので
大急ぎで所沢店に戻ります。
湘南ナンバーエリアの陸運支局は平塚にあるのですが
今回も初★圏央道!でありまして

海老名JCTから寒川北ICを過ぎて、寒川南まで利用させて頂きました。
先日、茅ケ崎にお住まいのTTR#83号車のSさまのお話したのですが
茅ケ崎方面から所沢店まで、ほんの60分で到着してしまう勢いでありますよ。
しかし、私は一連の業務を履行した上で
圏央道の厚木SAにて遅めのランチタイムです。
最近のSAのフードコートは食券を購入し、出来上がったらリモコン式ブザーで知らせてくれる
ブザーを手渡されたのですが、ラッキーナンバーの

ブザーを手渡されましたよ。
最近の私は引きが強い!
そんな訳で、今日は一日、外出しておりました。
赤い火の玉キャリアカー、いつでもあなたのアジトへお伺いさせて頂きます!