いつも横浜ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
昨日の閉店後は、メカニックより先に帰宅させて頂いたのですが
今朝になったら・・・・

TRM S号のエンジンが降りておりました。
F山メカニックに
「昨日降ろしたんだ・・遅くまで作業してたの?」
と、私の質問に対し
「そうでもない」との回答でありましたが
ボスに聞き込みをしたところ
「1時間ぐらい作業してたかな・・・」
との回答でありました。
やっぱりメカニックにとっては、エンジンを降ろす事は朝飯前なんですね。
(昨晩のパターンは「晩飯前」ってトコですか・・・)

今日のレギュラーな業務が終了してから、TRM S号のエンジンとギアボックスを分離し、分解していく予定らしいです。
続いて・・・以前もブログで紹介させて頂きました
平塚市にお住まいのKさまミニも順調に進んでおります!
お客様に画像をチェックして頂く前に、このブログで紹介しちゃいます!
Kさまごめんなさいね。

軽量FRPパーツの下地づくりもバッチリ完了し、下塗りもチラッと処理されてます。
Kさまミニも来週末までにはガレージ入りする予定です。
そして、TCC常連さんの名古屋のスーパーモンスターさんも・・・・

TCCに向けて、スタンバイOKの体制であります!
スタイル色々・・・・
でも、その全てが“あり”なのですね。
タートルガレージ。
まだまだ秘密がたくさんあるかもしれません・・・・