みなさん、こんにちは。
いつも横浜ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
今日の横浜も朝からうだる様な暑さであります。
そんな昼下がりではありますが、久しぶりに中華街へ繰り出してみたのです・・・
横浜中華街と言えば、行けば必ず立ち寄りたいお店です・・・

平日の昼食時でも大行列になる名店であり、週末はいつも順番待ちが当たり前なのであります。
今日、始めて知ったのですが、この名店は年中無休なのかしら・・・

お値段も庶民的価格のお店でございます。
横浜中華街へお寄りの際は、是非お立ち寄りされてみてはいかがでしょうか。
みなさん、こんにちは。
横浜ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
海開きが過ぎたこの時期、毎年恒例で「季節柄の問題が勃発」する季節となり
クーラー装着車のクーラーの効きが悪いご相談や
オーバーヒート対策など・・・ご用心が必要となりますね。
でも、オーバーヒートが原因で、クーラーの効きが悪くなる合併症も結構あるようですね。
こんな季節を迎えたんだから・・・・
自分の相棒の面倒も見なければいけませんし
自分の健康管理も大事ですね。
少しでも不快感は払拭したいものです。
そこで、色々な暑さ対策GOODSが販売されてます。

これ。ボスが最近仕入れた(?)ミストファンです。
60年代の英国車のラジエターファンブレードを連想する2枚羽のファンです。
このミストファンは、手で握る仕組みで
6時の位置にあるレバーを二ギ二ギすると、その上にある噴射ノズルから
水が噴き出る仕組みです。

そして、そのボディーの頂点にあるスイッチを入れると、2枚羽が単三電池の電力で回りだし
噴射されたお水と、心地よい風で「爽快感」を与えてくれるのです。
で、ボスが・・・・

スイッチを入れ、二ギ二ギしてミストを噴射!
私の顔面が爽快になった事は、言うまでもありません。
そして・・・・

F山メカニックも・・・・・
ボスの超接近連続技に喜んでおりました・・・
みんさん、こんにちは。
いつも横浜ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
ここ数日、先週末からの天気予報が都合良く外れ、とっても助かっております。
キット横浜隊メンバーは晴れ男たちなのでしょう・・・
さて、昨日所沢店にて、セットアップと最終作業が完了したS&Kさまミニ号ですが
今朝は早速、納車前の試乗をさせて頂きました。
天気が心配で、雨の中のドライブだけは避けたい気持ちでありましたが
全く問題なく、路面状態もドライでありました。

軽快な走りと心地よいストレートカットクロスギアの音を楽しみながら100km/hをキープの高速走行。
横浜市に入った途端、遠くの空が真っ暗に・・・

もしかしたら、湘南方面は降っているのかもしれません。。。
横浜市内も軽快に走り・・・

ショールームに到着。

新品のセンターメーターを装着させて頂いておりますので
トータル約100キロ弱のテスト走行でありました。
絶好調のミニ1000チューンです。
みなさん、こんにちは。
横浜ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
(言っても仕方ありませんが・・・)
今日も暑かったですね~っ!
今日は所沢店に居りましたが、横浜店と比較するとコッチの方が体にコタエル気がします・・・
「ムシ~ッ~!」っと暑さの比が違います。

その後、所沢店にて、飛びっきりのUSEDカーの撮影を行い、WEBサイトの更新準備をしておりました・・・
しかし・・・今日の所沢店の猛烈な日差しは、午前中の時点でノックダウンされました。。。
でも、午後からは。。。。。。。。。

今、横浜店で最もHOTなS&Kさまミニ号の
A/Fシャーシダイナモによるセットアップを行い、その実力を発揮、実証したのでありました。
そして、最終仕上げでありますので
いよいよCR65 70CUPに出場確約のナイスなCR65タイヤをセットさせて頂きました。

車高を下げて、ネガティブキャンバーをバッチリ決め込み、セットアップ完了しました。
後は、長距離、渋滞、高速走行の試乗テストだけであります。
バッチリ決め込み完了の画像は、残念ながらご紹介できません・・・
S&Kさまミニ号の納車の時に感動して頂くために・・・
みなさん、こんにちは。
いつも横浜ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
今日は横浜本店は定休日でございます。
ですが、ボスもF山メカも全員で所沢店に来ております。

たくさんの英国車がガレージ内で保管されており、順序よく作業されている様子がうかがえます。
ここ所沢店は、一般家庭用電源の他に動力電源も使っており、事業用の節電ノルマあるのです。
画像の上部に空調も写っておりますが、もちろん現在は使用しておりません。
みんな、いい汗かいて、働いております!
みなさん、こんにちは。
いつも横浜ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
今日の横浜は、梅雨明けを思わせる程の陽気でございます。
なんだか、クラクラしちゃいます。
さて、先週に引き続き、S&Kさまがご来店頂き、納車前の最後のご対面(納車前の最終確認)となりました!
納車は7月7日の七夕です。
S&Kさまの記念日でもありますので、絶対に外せないお約束なのであります。
今日のS&Kさま号は・・・
随分作業も捗り・・・

仮ナンバーを借りて、自走が出来る程です。
明日、車検の更新と登録を行う予定です。
F山メカが頑張って作業しているので、一安心です。
そこで今日はS&Kさまと一緒に、ちょっとだけ気が早いかもしれませんが
デカールチューンを施してみたのです。。。

サイドには、おなじみの・・・

そして、MK-1クリアーガラスには、お決まりの!!

もう少しで完成となります。
AUSTIN SEVEN DXスタイルです!
みなさん、こんにちは。
いつも横浜ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
今日は天気予報も外れ(?)一日天候に恵まれました!
梅雨の晴れ間もあと何日続くのでしょう・・・
さて、今日はWEBもご利用頂いている中野区にお住まいのSさまがご来店頂きました。
と言っても、お約束の上でありますが・・・

先日、WEBショップにてクーパーSタイプホイールをご購入頂いたのですが
今日は10インチ(スリット入りローター)キットを装着させて頂き
念願のクーパーSタイプホイールを装着させて頂きましたね!
私も大好きなホイールの一つです!
やっぱりクラシックミニには良く似合いますね。
Sさまは、免許を取得され、昨年末からミニ乗りとなったそうです!

とっても若くて、とっても爽やかボーイのSさまです。
可愛い彼女さんとお友達さんとご来店いただき、いつもより華やかなショールームになった気がします!

綺麗に仕上げられたミニです。
これからも、何かありましたらよろしくお願い致します!
そして、Sさまはクラフトマンでもありまして・・・・
こちらもWEBショップでご購入頂いたTTRクラシックスタイルのATケースを
ご自身で装着されたのです!

なかなかお見事でございます!
ミニの楽しみは無限大ですね。
みなさん、こんにちは。
いつも横浜ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
只今横浜本店で製作中のS&Kさまミニ号ですが、水曜日の閉店前に着地しました。

週開けには車検を取得して、納車予定です!
ボスのTTR850カラーと同じ
スピードウェルブルー・・・・
横浜本店での人気色であります!
今日は、これから赤い火の玉キャリアカーで、市内のお客様宅へお伺いします。
少しだけ、早めに閉店させて頂きます・・・
前のページ