みなさん、いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!
今日と明日は定休日とさせて頂いております。
が、ボスとF山メカは
整備待ちでお待たせしておりますお客さまの車両の整備を行っております・・・
そのガレージの片隅で・・
私は自分の相棒のメンテナンスを・・・
いやいや、GOOチーフに宿題を頂いておりまして
短時間ではありましたが、その作業を行なっておりました。
この鉄の棒。何なんすか?
多分、床に落ちていたら部品と思わずゴミ箱行きにしている様な棒っすよね?
取り敢えず、チーフのご指示通りに寸法出し(?)しましたよ!
でもチーフのチェックは厳しいからなぁ・・・
休み明けに厳しいチェックに合格したら
いよいよっすね!
業務連絡でした〜
みなさん、いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!
今日はナイスなマシンが入庫致しましたので
早速みなさまにご紹介させて頂きます!
バーチグレィのボディカラーのクーパーS。
本日よりストックカーヤードにて展示販売を開始させて頂きました!
インパネ周りは
私の憧れでもあるスタイルです!
ブラックリムでトリップメーター付きセンターメーターがGOOD!
ツイントリップ、ストップウォッチもGOOD!
機械式レブカウンターもGOOD!
このスタイルを楽しんでから
フルオリジナルに戻す事も楽しめるし・・・
とにかく、英国でも貴重なMK-1のクーパーSですので
世界的に希少価値が上がっている個体なんですね。
我が相棒はラバコーンやコイルスプリングのサスペンションですが
このハイドロも魅力的〜
家族にしたいなぁ・・・・
今度の週末、ショールームでみなさまのご来店、見学をお待ちしております!
みなさん、いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!
先日、オンラインストアにラインナップさせて頂きました
センターメーターやクラシックスミスロゴ各種メーターなどに適合する
LEDバルブが新発売されました!
メーター灯ですので、こだわりのキャップが非装着となっておりますが
ダイオードの配置が正面だけではなく、側面にも配置されて高効率となっております!
配光は電球色の3000Kとホワイト色の5000Kの種種類となります!
注意しなければならないのは、メーター灯もソケット部分に種類がありまして
こちら↓の画像が「ネジソケット」となりまして
こちら↓の画像が「ピンソケット」になります。
クラシックスミスロゴのメーターはこちらの
ピンソケットになります!
クラシックカーも省エネの時代ですので
球切れ前でもLEDバルブ交換をお勧めしております!
皆さまのご利用を心よりお待ち申し上げております。
みなさん、いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!
今週末の今日と明日、ありがたい事に出動(積載車)のご用命を賜り
誠にありがとうございます!
今朝は埼玉県で観光名所として知られる「小江戸の街」川越市は
Y田さまのアジトでもありまして、車検満了日間近の相棒を
引き取りにお伺いさせて頂きました!
カッケーっす!
早速ガレージ保管させて頂き
メカニックの点検待ちでございます。
来週の埼玉県の天気は下り坂の様子ですので
週明け早々に車検更新できるといいなぁ・・・
引き続き、よろしく願い致します。
みなさん、いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!
まだまだ寒い日が続いておりますね。
インフルエンザの猛威の山は過ぎた様子でしょうか。。。
これからは花粉の季節ですね。
皆様、お身体をご自愛くださいね。
さて、今日はとびっきりの画像をご紹介しちゃいます。
本物のボディもハンドメイドとなりますが
タミヤから発売されていたミニのプラモデルのボディを
忠実にスプリントボディにモディファイされました!
東京都にお住まいのS野さま。。。恐れ入ります。
S野さまの情熱はこのモデルカーにとどまらず
実車(本物)のSPRINTをご注文頂きました!
納車までお時間を頂戴しますが、仕上がりが楽しみでなりませんね。
モデルカーの完成と実車の完成、どちらが先か・・・・
引き続き、どうぞよろしくお願い致します!
みなさん、いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!
今日、明日は定休日とさせて頂いております。
修理、部品保発注を頂いているお客様にはお時間を頂き申し訳ありません。
さて、定休日前の前日は・・・・
そう、メンテナンスの日。
閉店後、タートルガレージが貸し切りに出来る絶好のチャンスであります。
TRACK DAY後の翌日でありますので・・・・
店長のマシンは。。。。
キャブレターが取り外されており・・・・
我が相棒は・・・
ヘッドまで外しておりました・・・
走行会で各々、マシンの改善が必要だと感じ
早速、改善作業に着手した次第でございます。
そして今日、三和トレーディングさまのホームページを拝見させて頂き
TRACK DAYのリザルトがアップデートされており
驚くべき数値が!!!
最高速度171kmオーバー!!!!
その数値を叩き出したスーパーモンスターマシンとは!!!
マルキレーシングチームのT中さまのマシン。
ミニ部門の中でのこの最高速は異次元の数値。
でもね。GOOチーフは事前に、念入りにセッティング(ブーストアップ中???)を行っておりましたよ!
負けてられぬと
今日、店長は
エンジンルームを空っぽにしました!!!
負けずと我輩も
エンジンルームを空っぽに!!
(私の場合は空っぽにしただけですが・・・)
来月のスーパーバトルオブミニのレースに
妥協なく参加できるよう
お互いに更なるバージョンアップをしております!
フフフッ!
みなさん、いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!
昨日、TRACK DAYに参加させて頂きました。
三和トレーディングのスタッフの皆様
ご参加された皆様、大変お世話になりました。
朝一番で圏央道で一際輝くミニと遭遇と思いきや・・・
おお!
BRITAXミニのA見さまでした!
カッケーっす!
で、筑波の天気を気にしながらの移動でありましたが
到着した時はコース脇に数日前に降った雪でしょうか・・・
残雪(?)がありましたが、昨日はギリギリ天気は持ちましたね。
走行会ですが、TEAM TURTLE として最高峰のクラスを目指すべく
準備して参加させて頂いております!
TTR#87車高低いなぁ・・・
巷で噂のウルトラモンスターのERAターボTTR#55号車のT中さまマシン。
英国でも注目されているスーパーモンスターです。
特注フロントグリルがカッケーっす!
MED!
走行会枠は20分を3本走ります。
筑波サーキットを走る前には自己責任を伴う部分がありますが
オイル漏れ対策を厳重に行わなければなりません。
もちろん、レースマナーとして必要な点検を行なった上で
みなさん出走される訳ですが、万が一、コース上にオイルを吹き出してしまった場合
10mあたり1.080円(税込)のペナルティが課せられます。
昨日はみんな大丈夫だった様子ですね!
待機場所で他車と向きが違うミニが・・・
大体に当てはまるんですが、トラブル起こした車両は
頭から待機場所に駐車する傾向がありますね。
我が相棒も例外ではありませんし。
しっかり改善して、来月の第1戦に間に合うように
しっかり準備したいと思います!
#73号車のW野さま、チャンピオンスーツ、格好いいなぁ・・・
似合ってます!
あ、最後に、毎回お約束のスピンネタですが
1本目の3周ぐらいの80Rで見事に一回転しましたよ。
運良くコース上でグルっと回って正面向けたので、そのままスタート。
今年も幸先よいスタートと思いきや・・・
私的には完全に不完全燃焼となりました。。。。
来月の第1戦、皆様、よろしくお願い致します!
みなさん、いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!
今日は筑波サーキット周辺の天候が気になりますが
三和トレーディングさま主催によるTRACK DAY(走行会)に参加させて頂きます。
準備も整いましたので
しばらくしたら出発致します!
参加されるお客さま、三和トレーディングのスタッフの皆様
お世話になります。
どうぞよろしくお願い致します。
みなさん、いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうごさいます!
心配されておりました積雪もなく、晴れやかな日曜日の朝を迎えております。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
さて、JAPAN MINI DAY 事務局さまより
4月29日に筑波サーキットで開催されますイベントのポスターと前売り券をお預かり致しました!
ありがとうございます〜
早速、一番目に止まるドアに貼らせて頂きました!
当日券 ¥5.000
前売券 ¥3.500ですので断然お得ですね。
店頭でお買い求めいただく場合はスタッフまでお気軽にお声がけくださいね!
今年はミニの生誕60周年の年となり、各地でイベントが開催される予定ですね。
今年は我々もJAPAN MINI DAYに参加させて頂きたいと思いますので
どうぞよろしくお願い致します!
みなさん、いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!
今日は朝一番で文京区にお住まいのY原さまのアジトへひとっ走りさせていただきましたが
天気予報に反して、無事、事故も降雪もなく、店舗へ戻ることができました!
現在(お昼の時点)の店舗付近の風景ですが
今の所、交通に支障が生じる程の積雪ではありません。
午後から夜にかけて降るのかな・・・
それより建国記念日の日が雪マーク。
走行会が中止にならなきゃいいけどなぁ・・・
降雪の中、お車を運転されるお客さまは
慎重に運行されてくださいね!
こちらの板金屋さんは、降雪の後、一気に多忙になる傾向がありますので・・・・
次のページ